Fallout4の英語版日本語化をMODとして行う

このサイトには広告が含まれています。

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

ずいぶん前に買って、全然進められてないFallout4。進めたいんだがデフォルトのボタン配置じゃ操作しづらいので、ずっと面倒でやってなかったMODを入れる準備をしようと思った。

ついでだからF4SEを動かせるようにするとメニュー周りめっちゃ改善されるのではないかと思った。よく知らんけど。SkyrimSEはSKSEのおかげでめっちゃ操作しやすくなったし。

というわけで必須の作業、「英語版の日本語化」をやった。めっちゃ難航した。

ぼくがやりたかったのは「日本語化ファイルをMODとして適用し、オンオフできるようにする」ってこと。なのでまずはそれについて書き、そのあとに難航した理由をつらつら書こうと思う。

MODとして日本語化する

ぼくはData内のファイルを直接書き換えて日本語化というのが好きではない。理由は「なんとなく」としか言いようがない。強いて言うなら「バージョンアップで書き換えられてしまうかも」ってくらいか。

なので自分で用意した日本語化ファイルをMODという形で適用したいと思った。というかSkyrimSEではそうやっていた。(参考:「Mod Organizer 2」を使った『Skyrim Special Edition』の新方式日本語化

まぁぼくは日本語化作業フォルダをzipにしてからMODとして追加するという煩雑な手順を踏んでしまったんだが。MO2でフォルダを作ってそこにファイルをそのまま入れるという方法は上記参考ページでやっている。SkyrimSEのサイトだが、だいたい同じなので読み替え可能である。

この「自分で用意した日本語化ファイルをMODとして適用」っていう記事、何故かFallout4では全然出てこなくて、うまくいかないのはFallout4では使えない方法なのかなあと思っていた。そんなことはなくてぼくの環境でうまくいかないだけだった。

というわけで無事MODとして日本語化ができましたとさ。これで簡単に英語版に戻せるし、英語音声+日本語字幕なんてのもやりやすいね。

参考にしたサイト

ぼくの環境で起きた問題と解決策

ここからはめっちゃ難航した理由を書いていく。

MO2からFallout4が起動しないでCTDする

MO2から起動すると、メニュー画面にたどりつく前に秒でCTDする。しかし

  • Steamのランチャーから起動
  • Fallout4.exeをクリックして起動
  • F4SE_loader.exeから起動

では正常起動する。MO2がインスタンスなせいかなぁと最初思っていたのだが、どうも違う。後述のMO2独自のiniファイルのせいだ。言語設定の食い違いでCTDしてるんだ。

なぜか日本語化が成功しない

なぜ……どうして……。

思い当たる点としては、ファイル抽出のときに手作業でフォルダを作った際、fallout4 公式英語版日本語化(日々ぴこぴこ)の記述を参考にしていたらフォルダ名が英小文字で始まっていた。しかし、改めてBSAブラウザで正式なフォルダを作ったら、フォルダ名は英大文字スタートだった。もしやこれかと思った。

「日々ぴこぴこ」のスクショ
ぼくの手元のファイルのスクショ

しかしそれを修正しても日本語化が成功しない。文字化けするし英語のままのところもある。何度やってもやってもダメなので、Steamで日本語に戻してMO2から起動してみた。

英語版が起動した。

何を言ってるかわからねーと思うがぼくも何が起きているのかわからんわ。

これもたぶん後述のMO2独自のiniファイルのせいだと思う。言語がenになってるんだろう。でもそれだけだったら日本語化成功するはずなんだよな……。

Fallout4をアンインストールして再インストール

日本語版を起動しようとして英語版が起動する……わけがわからないので、まずは一旦アンインストールしようと思った。

で日本語版の再インストールが完了したのでMO2から起動してみた。

起動するのは英語版。

ど う し て

Steamから起動するとちゃんと日本語版が起動する。なんでMO2から起動すると英語なの? その英語版どこからきたの?

これもあとで気づいたが、MO2の中に独自のiniファイルがあり、何かのきっかけで言語がenになって英語版起動となっているようだ。

MO2をフォルダごと削除して、新しいMO2を作成

なんかよくわからないので、MO2もクリーンな状態に戻した。ポータブルモードで起動してFallout4を選択。今度はSteamから起動したのと同じ日本語版が起動した。

もしかして今までずっと日本語化が成功しないと思っていたのはMO2のせいだったんじゃ……? しなくてもいい苦労をしたんじゃ……?

そう疑いながらFallout4を英語版に切り換えてみることにした。Steamから英語版が起動することを確認。ついでにウィンドウモードに設定変更。

さあMO2でも起動を確認してみよう……としたら、なんかウィンドウモードではなくフルスクリーンで起動する上、CTDする。

MO2おまえ……???

MO2が独自にiniファイルを保存している

ここでやっとMO2が自分用に保存しているiniファイルの存在に気づいた。

そやつは「MO2ベースディレクトリ\profiles\Default」ってところにある。パスの確認は設定画面からもできる。

MO2設定画面

どのタイミングで作成しているのかはわからないが(終了したとき?)、このiniファイルのせいで今までうまくいかなかった説が浮上。ここのiniファイルを書き換えたら日本語化に成功した。

「説明どおりに設定してもうまく日本語化されない」って人はもしかしたらここで引っかかっているのでは……?(いるのか知らんが)

一旦iniファイルの参照元をSteamで保存するところと同じにしてみようかと思ったが、それで不具合になるのもイヤだったので、必要に応じてMO2のフォルダでiniファイルを書き換えることにした。

まとめ

なぜか他サイトで見当たらない理由でぼくはうまくいかなかった。もしかしたらぼくは動作確認のために途中で何度かFallout4を起動しているせいかもしれない。それでMO2のほうのiniファイルが悪さしたのかなあ。

ぼくのような理由でうまく日本語化できなかったって人もいるかもしれないので、一応記事を残しておくことにするが、今からFallout4やろうって人がいるのか疑問である。ぼくはもう何ヶ月かしたら本腰入れる。

何はともあれ、これでF4SEも導入できそう。いやぁ大変だった……。

追記:実際にプレイしたよ!

タイトルとURLをコピーしました