FF

スポンサーリンク
FF

ありがとうエオルゼア。最後にやった遊びの話

6.0メインクエをクリアしたら引退するぞと意気込んで、アーリーアクセスからプレイした。メインクエをクリアした後は、魚類図鑑埋め(≒ヌシ釣り)スカイスチール釣竿作りサブクエ達成徒歩でスクショの旅引退記念ハウジングをやって遊んでいた。それも昨日...
FF

3.5オオヌシ・クラウドバタフライの狙い方(6.0対応)

6.0になってから初めてクラウドバタフライを釣りに行った。調べてみると昔の情報しかないのだが、現在はだいぶ緩和されている。昔は直感1回しか付与できなかったらしいが、今は頑張ると3回くらい付与できる。何回行っても釣れないので手順だけは最適化で...
FF

釣り in 暁月(FF14)

引退前の最後の遊び、釣り手帳&魚類図鑑埋め。前にも何回かチャレンジして途中で止まっていたので、心残りを減らそうかなと。手帳好きの漁師ランク6まで数種のところからスタートして(約780種)、延々と魚類図鑑を埋め続け、1週間くらいでついにランク...
FF

FF14 6.0「暁月のフィナーレ」をクリア! これで本当に引退

暁月のフィナーレをクリアした。いい旅だった。現在は負荷を抑えるために出荷停止状態なんだとか。どれだけ話題になっているかよくわかる。ぼくは2.0からからのプレイヤーで、たびたびこのゲームが辛くなって休止しているが、ハイデリン・ゾディアーク編が...
FF

スクエニのトークンをハードウェアからAuthyに変更してみた

ぼくは二段階認証にAuthyを使っている。が、スクエニのトークンはソフトウェアトークンで不具合が起きていた時代の名残で、ハードウェアのトークンを使っていた。ところが先日、スクエニのトークンの代わりに各種認証アプリが使えるようになった。「Go...
FF

べんぶらきっちんインタビュー その3

チョコボスーツ&チョコボマスクにエプロンつけた料理人がチョコボ野菜でヒト向け料理を作って解説するコーナー。似非調理レシピ考えるのが楽しくてもりもり増える。過去記事はこちら。ミメットの野菜くりぬき魚シチュー「べんぶらきっちん、今日はミメットの...
FF

べんぶらきっちんインタビュー その2

その1の続きのような、そうでないような。FF14の料理をチョコボ野菜でアレンジする会話ネタ。設定ベントブランチにキッチンができてうちの子の嫁がシェフをしていて、定期的にインタビューコーナーが開催されてるイメージ。3分料理番組みたいな。その日...
FF

べんぶらきっちんインタビュー

昨日Twitterの本アカ(鍵)で呟いてたネタ。FF14のうちの子の嫁(常時チョコボスーツ)が冒険者引退したらベントブランチに勤めるって話が出た。彼女は調理師マイスターなので「そこでチョコボ野菜使った料理作るの?」って話が出て、面白かったの...
FF

世界観を見るFF9 ダリの食事編

遅々として進んでいないFF9だが、以前ダリで撮ったスクリーンショットが残っていた。それがダリ・インの食べ物関係の貼り紙だ。極めてシンプルなメニューなのだが、なんだか食べてみたくなる。田舎ならではの素朴な味わいが楽しめそうだ。ちなみにここの宿...
FF

世界観を見るFF9 リンドブルム編

FF9を2年以上かけてプレイしている。そんなに時間がかかっているのには理由がある。戦闘が多いのがツライマップで迷子になりやすくてツライ脳が疲労しすぎて「新しいストーリー」が読めない据え置きゲームの利点というのか、ストーリーがとにかく次々展開...
スポンサーリンク