村感想)KQTarot SGMレポート

このサイトには広告が含まれています。

この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク

KQガチ村に初参加した後、思うようになったんですよ。「いつかKQガチ村建てたいなあ」って。

だがいきなりGMやる度胸はない! どこかでSGMをやりたい!

そう思っていたところに、初参加時に同村したなお先輩が建てるKQ村の情報が飛び込んできまして、PL参加はちょっと難しい日程でありまして。

打診してみてSGMさせてもらえることになり、GM席のお手伝い役として飛び込んできました!

この記事にはKQTarotのネタバレが含まれます。お気をつけください。

GM席(GM窓)とは

KQ村では多くの場合、GM・SGMは村の企画段階から村中の運用までDiscordにサーバーを作って対応するようで、Tarotもサーバーがありました。

チャンネル構成はGMによると思いますが、Tarotの場合は

  • 雑談用
  • 村のシステム面の情報共有用
  • 質問・申請対応用
  • 村等のスクショを投げ込んで話題にする用
  • ボイスチャンネル(テスト村や更新作業で使用)

などがありました。ほかにもあったけど割愛。

企画の始まり

Tarotの内容は、ほとんどGMが一人で作り上げていました。

もう一人のSGMが、他村のGMが使ったスプレッドシートを持ってきてくれたので、GMがTarotの情報をそちらにまとめて、意見交換して微調整するところから始まりました。

この時点でTarotの役職・クリア条件・GMツールはほぼ揃っていたんですよね。

GMのこだわり

自分が初心者なこともあり、GMのやりたいことをやってもらえればなと思って大きな口出しはしないようにしていたんですが、GMのこだわりポイントはこんな感じでした。

  • ダミーPDAを「覗かないデメリット」を取り入れたい
  • 蹴落とし合いが見たいので、死体が出やすくなる設計

ほかにも世界観的なこだわりだったり、それぞれの配布情報に対するこだわりだったり、GMの「譲れないもの」がはっきりしていて、すごくやりやすさを感じました。

GMやる人は「これだけは譲りたくない!」ってものはしっかり決めておくと芯の通った企画になると思います!

役割分担

GM1名、SGM2名(うちGM経験ありの方1名)だったので、役割分担はこんな感じになりました。

  • GM:配布、質疑応答、更新処理、天声投下
  • もう一人のSGM:配布、質疑応答、GM多忙の際の更新処理代行
  • おれ(新米SGM):配布時のチェッカー、質疑応答の補助(GDMからスプレッドシートへの転記など)、質疑応答の回答送信、墓落ち者への秘話など

GMは更新処理の助けになるようなスプレッドシートも作成していました。高機能ですごかった。

あとは3者のコアタイム(GM時)が結構重なりにくいため、それを利用して誰かが必ず村・DMをチェックしていられるようにしていました。

  • GM:仕事の日は夜~深夜、休日は昼頃~深夜
  • もう一人のSGM:午前遅め~夕方遅めぐらいまで。夜はGMよりちょっと早め就寝
  • おれ:基本的に朝~夕方(特定曜日は日中確認がほぼ不可)、夜は更新後早めにオフ

こんな感じ。何も村に貼りつく必要ないんですけどね、誰かが見ていられると安心感があるので。

このコアタイムはTarot期間中のGM・SGM業に限ったものです。

同一人物でも時期や村の参加の仕方が変わると違うコアタイムになることがありますのでご了承ください。

テスト村で仕様確認

Tarotに取り入れたい要素のひとつでGMのこだわりでもあったのが「一匹狼には襲撃パスをさせたくない」というもの。

なので一匹狼が襲撃をしているかどうか、GM側(黒幕見物人視点)で見られるかどうかを含め、テスト村で仕様確認を行うことになったんですが……。

テストプレイ内容がTarotに直結しないよう、その他の要素もいろいろ入れる必要があったため、興味本位で知りたかったことも含めていろいろテストしてもらいました。

その結果、一匹狼の襲撃メッセージは黒幕見物人から進行中見えないとわかり、それでも仕様は変えたくないということで対策を考えたりもして。

やりたいことがシステム的に実現困難だったとき、妥協をするかしないかも含めて、GMの色って出るなぁと思いました。

村建て直前の準備

村建て直前にしていた準備は、スプレッドシート上にGM・SGMキャラの台詞(特に村建て直後のやつ)を作ったり、GDM(XのグループDM)を作ったり、でした。

入村が近づいたことで世界観周りの質問が来て、今からでいいのか?と疑問に思いながらもwikiを更新もしましたね。

KQガチ村初参加の人が5名と多いため、配布情報にGMアドバイスをつけようという話にもなっていたんですが、こっちは村建て後まで食い込んでました。GMがお忙しくてね……。

村建て&本番

村建て作業はGMに頼んで画面共有してもらって行いました。全員で目視しながらチェックできるの便利。

プロローグ

村を建てて、用意していた発言を全部投下して、参加者が入れる状態にして入村パスワードを配ったところで一段落。一仕事終わった感あるねーと話してました。まだ始まったばかりだけどな……。

参加者さんが集まってくるのを見ながらスプレッドシートに入村順を記入して、名簿が入村順なのを確認してました。そうだったんだ……。

プロローグ中に質疑応答の練習をすることにもなりました。質問くださった参加者さんに感謝だ……。

なかなか参加しない挙げ句にGDMへのリアクションもない参加者さんがいてハラハラしたりもしました。この記事を読んだ皆さんは、参加COしてるKQ村の入村パスワードが届いたら、リアクションぐらいつけてあげてください。

1日目

参加者もドキドキする配布タイムですが、GM側はもっとドキドキします。配布間違いを起こすとゲームが終わるため、一番緊張しましたね……。おれはチェッカーなんだけどさ。

開始ちょっと前にVCを繋いでいたため、まずスプレッドシートに参加者一同の役職をセットして、別々の人で2回チェック。そうすると配布文書に配布対象の名前が表示される仕組みだったので、それから配布を始めました。

Tarotは1日目配布時点ではKQがいないんですけど、配布時点でKQがいる場合は一番最初に配ったり、犯人役を優先して配ったりするらしいです。ゲームに臨むのに思考負荷が多い役を優先するのかな……。このへんはGM裁量なのでGMによると思います。

配布担当の2名に画面共有をしてもらい、スプレッドシートと見比べてチェックしながら配布をスタート。

終わった後は、次々届く質問をスプレッドシートに転載し、出来上がった回答を順次送っていく(おれが送信役する間にGMともう一人のSGMで回答を作成)という作業をしていました。

配布とその直後の質問タイムは結構忙しかった……!

そして通常、配布を乗り越えるとあとは質問とツール申請対応ぐらいになると思うんですが、

KQTarotは2日目にサイモンのPDAを一番乗りで見た人がKQになるため、2日目にも大事な配布があったというね……。

壁打ちも届き始める

進行形でどういう動きをしているか報告の壁打ちをくれる人が結構いまして、楽しく見ていました。

黒幕見物人は秘話と独り言が見えない(墓下は見える)ので、KQガチ村の地上で何が起きているかは壁打ちが無いとほとんどわからないんですよね。なのでいろいろ教えてもらえると嬉しい!

それに勉強にもなりました。1日目の動きからもう「この人たち勝ちそうだな……」って見えてきたりね。灰には埋めないような生の感想が届くので、参加者それぞれがどういう心構えで遊んでいるのかがわかって大変興味深かったです。

本人の報告は控えめでも、他の人からの壁打ちで予測がついたりするのも面白かった。

2日目

GM席一同が楽しみにしていたKQ決定の日。

予め、一番乗りにはGMが、そのほかにはGMとSGMが分担して配布と決まっていました(おれは引き続きチェッカー)。

一番乗りへの配布だけは絶対誤ってはいけないため、だいぶ緊張しながらまず一番乗りへだけ配って、そのあとは随時対応していきましたが……。

ここが完全に不確定要素だったため、村の流れがどうなるか全然読めなかったんですよねえ。

またサイモンPDAを見なかった人が4日目更新時に死亡するギミックがあったのですが、そちらもGMがこだわって入れたもので発動を楽しみにしていらっしゃったので、誰が死ぬ予定かはしっかりチェックしていました。

3日目

この日はツール申請が物凄く多くて慌ただしかったです。なぜ特定の時間帯に殺到するのか! 生存者も多かったですからねえ、仕方ない。

参加者各自が申請を視野に入れたからか、質問も多い日でした。駆け込みでサイモンPDAを見る人もいましたし。

死亡者・クリア者が出るときの天声作ったの、この日だった気がします。ギリギリすぎる。

4日目

話題の大量死の日。エピ入りしてみるとだいぶ賛否両論でしたが、GMは仕様に満足していたため、楽しそうでした。

この日は死者が総計6名と多かったので、墓落ち者への秘話はSGM2名で半分ずつ分担しましたね。

一気に墓が活発になったし、表発言でやり取りが始まったので、ログを眺めているのも楽しかったな。

そしてGM席は地上の模様がどうなるか(明日エピ入りするかしないか)でハラハラすることに。KQの頑張りも応援していました。

5日目

壁打ちから察するに続きそうだよねーとGM・SGM発言は準備していたんですが。更新してみるまでわからない、ということでGMが一番緊張していました。

結果、続いた上にKQの頑張りにより狼が1名死亡。また位置変更により、守護者のGMツール(999本の向日葵)の発動が見られたので、GM席では盛り上がっていました。

が、リアル事情によりおれが夜更かしできずに就寝、その後にコミット成立となり、コミットも気付いたら更新1分前だったそうで、GM席大慌てだったみたいです。勝手に押さないでねと言えばよかったと反省の声もありました。そもそも寝てすまない。

慌てて処理したがために、翌朝になってから不安が発生し、一同で処理を見返したりもしました。コミットはよくない文明……。人力処理のゲームで気軽にコミットさせてはいけない。学んだ。

エピローグ

KQ村のログは読むのがすごく大変なため、全ログ閲覧は非常に困難なんですけど……。

SGMとして参加しててゲームの設計部分が結構頭に入っている状態だと、いろんな人の動きが頭に入ってきやすく、ログ読みしやすかったです。個別視点で読んだのは今のところ、

  • マドカ(KQ)
  • フローラ(初参加の超新星)
  • ペラジー(熟練者)
  • ヘリンヘイモ(レジェンド)

なんですけど。後ほど他の人視点でも読んでみたいな……。

ペラジー・ヘリンヘイモはサイモンPDAのギミックを越えられず死んでいたんですが、ペラジーはそれが無かったら勝っていそうに思えたし、ヘリンヘイモもそれが無ければ一匹狼を葬っていたので、どう動くかギリギリまでわからないゲームでありえました。

サイモンPDAを「見ないとデメリットがあるケース」がKQ村史に残ったので、後発でまたそういうの出てきたら大変だろうなあと思います。

反省点

エピローグでも話題になっていたことですけど、SGMとしての反省点は、「初参加者へ事前にどのような情報を渡しているか、共有できてなかったこと」かなと。

おれが誘った初参加者には、ログの読み方やCielの操作方法などの記事はお伝えしてたんですけど。他の人が誘った初参加者へは情報が伝わっていなかったらしく……。

TarotのXアカウントでは発信していたんですけど、「参加者はフォロー不可」という縛りがあったため、GM・SGMの個人アカウントとも繫がりがないとRTしても届かないという罠がね……あってね……。

ほかにもいろいろと問題点の指摘だとか、問題提起だとかあったんですが、それは概ねエピローグ内で解決していると思う。

サイモンPDAを見ないデメリットの件

エピローグには書いた話なんですけど。

サイモンPDAを見ないとデメリットがあるギミック自体は良いと思うんですよ。でもやっぱ「見ないと死」はちょっとやりすぎだったかなと思うのと、回避策が思い浮かびにくかっただろうなぁとは思った。

解かせる気がない謎(黒塗り)を解こうとした人が多かった件については、wikiに「謎解き要素は無い」と言っている以上、謎解きではないと思ってほしかったんですが。(ヒントも存在してないし……)

3日目に黒塗りが少し剥げるという案は考えた末に没になっていたので、取り入れてもよかったのかもと。

ただ、あのギミック、GMとしては大勢死んでほしかっただろうので、全員が回避できても面白くなかったんだと思うんですよね……多分。

SGMとしても、GMがやりたいことやるのが一番なので、Tarotに関しては仕様はあれでよかったと思っています。

だけどもし自分がGMやる場合に「見ないとデメリットがあるケース」を取り入れるなら、さじ加減は考えたいですねえ。

Tarotの場合だと、エピローグ後に出た変更案では

  • 見ない人数に応じて、KQの確殺ツールの対象人数が増える
  • 見なかった人の位置が現在の反対になって固定される

等がありました。後者も固定はやりすぎか?とも思うんですけどね。未達確定する人も出てしまうし。それに位置変更はかえってラッキーになる人もいたりして、一概にデメリットでもない。それも味ではありますが。

この辺は「その村をどうしたいか」のこだわりに合わせて決定するのがいいんでしょうし、村案が出ないことには何も決められないですねえ。

TarotにおいてはGMが満足しているのも含めて、面白い試みだったんじゃないかと思います。

不満を抱えることになった参加者の方々には申し訳ないんですけど。

得られた学び

さて、初めてのSGM席がどのような勉強になったかですが!

本文中にちらちら書いてたのも含めて学びをまとめると、

  • GM側としてKQ村を企画・運営する方法(Discordサーバー運用、XのDM運用など)
  • GMがしっかりこだわりを持った企画だとSGMもやりやすい
  • 事前準備をしっかりやっておくと村の運営がスムーズ
    • 手の込んだスプレッドシートは事前に動作確認しておこう
  • いくら仕様を共有しようが結局GMがルールのため、質疑応答ではどうしてもGMを頼りたくなる

こんな感じかな……?

村は始まってみないとわからない

村は走らせてみないとどう動くかわからない。それはKQ村に限らない話だけど、KQ村においてもやっぱりそうだなーと想像以上にあっさり飽和に流れた光景を見て思いもしました。

Tarotは「絶対殲滅!」って感じの条件もなくて、位置さえ変えれば結構柔軟に組めたので、人間関係次第だなーとは思ってました。なのである意味では予想通りではあった。

4犯人生存は理論上可能だけどしてほしくないとGMが言ってたので、そこは思惑通りであったかな。

まさか生存者1名になるとは思っていなかったけど。もうちょっと生き残るかと……。

おわりに

初めてのSGM経験はとても勉強になりました。

この経験を糧にして、おれもKQガチ村……建てるから……!!

2025年1月予定でwiki作ってきました。遊びに来てくれたら幸い。(17日開始か31日開始かで2択アンケート中、17日開始にしたい気持ち強めだけど集まりそうなほうにしたい)

システムツール限定という縛りの村なんですけど。バランス調整は当日までにどうにか頑張ります……。

このほかにもやりたいKQガチ村の案があるので、↑の村を糧にして次にやれたらいいなあ。

タイトルとURLをコピーしました