以下のサイトなどを参考にしつつ、自分で確認して埋めた回想シーンリスト。ベースの記述は以下のサイトのものを使用している。
見るための攻略も一部記載しているため、ネタバレに注意。
未亜(みあ)
- 01:一人目選択イベント
 - 02:[西館ルート]ちいさなカギで開ける部屋(こわれたハサミがある)で、南西の穴を覗かせる
 - 03:[西館ルート]礼拝堂の冷蔵庫のワインを未亜に飲ませる
 - 04:[東館ルート]キッチンに入ろうとすると発生
 - 05:[東館ルート]小島でちょうぞう取得後、ベッドで目覚めると発生(好感度30以上)
 - 06:本館で、ほんかんのカギ出現までに好感度が高いとイベント発生(好感度81以上)
 - 07:ベッドイベント
 - 08:触手敗北
 - 09:未亜が自暴自棄状態で一緒に寝る(好感度高)
 - 10:[八千花&里奏選択]合流時に食料や武器を与えずにいると中庭地下でイベント発生(3Pレイプ)
 - 11:[未亜&桔平選択]桔平が自暴自棄状態で桔平と一緒に寝る
 - 12:[未亜&聖二郎選択]聖二郎が自暴自棄状態で聖二郎と一緒に寝る
 - 13~14:未亜のペンダントを探すイベントで見つけずに一人で寝るとイベント発生(未亜06のイベントを見ておかないと発生しない模様)ペンダントの場所へ行く。派生エンドあり。
 - 15:鉄格子の鍵を入手出来ず、しまに犯される
 - 16:未亜と他のキャラを一緒に寝させてくっつけさせる 未亜との好感度を上げる 最後のベッドイベントで寝取り(好感度80以上)
 - 17:未亜が自暴自棄状態で戦闘を行うと離脱(確率?/エリアチェンジでも離脱可能) 探しだすとイベント発生
 - 18~21:最後のベッドイベント
 
八千花(やちか)
- 01:一人目選択イベント
 - 02:[西館ルート]ちいさなカギで開ける部屋(こわれたハサミがある)で、南西の穴を覗かせる
 - 03:[東館ルート]ボートでの選択肢「襲っていいのか」(好感度30以上)
 - 04:ベッドイベント
 - 05:触手敗北
 - 06:八千花が自暴自棄状態で一緒に寝る(好感度高)
 - 07:[未亜&里奏選択]合流時に食料や武器を与えず、テラスの杭(森へロープで下るところ)の左にある窓を覗くと発生
 - 08:[八千花&聖二郎選択]聖二郎が自暴自棄状態で聖二郎と一緒に寝る
 - 09:鉄格子の鍵を入手出来ず、しまに犯される
 - 10:八千花と他のキャラを一緒に寝させてくっつけさせる 八千花との好感度を上げる 最後のベッドイベントで寝取り(好感度80以上)
 - 11:八千花が自暴自棄状態で戦闘を行うと離脱(確率?/エリアチェンジでも離脱可能) 探しだすとイベント発生
 - 12~14:最後のベッドイベント
 
里奏(りかな)
- 01:一人目選択イベント
 - 02:[西館ルート]ちいさなカギで開ける部屋(こわれたハサミがある)で、南西の穴を覗かせる
 - 03:[東館ルート]里奏がトイレに入り、ユキのイベントが終わったあと、トイレに入る
 - 04:ベッドイベント
 - 05:触手敗北
 - 06:里奏が自暴自棄状態で一緒に寝る(好感度高)
 - 07:[未亜&八千花選択]合流時に食料や武器を与えずにいるとベッドイベント時に発生(確率? 1人で寝る? 庭師の休憩所で確認。ユキが出てくると発生せず)
 - 08:[里奏&桔平選択]桔平が自暴自棄状態で、桔平と一緒に寝て「わかった」を選択
 - 09:鉄格子の鍵を入手出来ず、しまに犯される
 - 10:里奏と他のキャラ(八千花以外)を一緒に寝させて特別な関係にする 里奏との好感度を上げる 最後のベッドイベントで寝取り(好感度80以上)
 - 11:里奏が自暴自棄状態で戦闘を行うと離脱(確率?/エリアチェンジでも離脱可能) 探しだすとイベント発生
 - 12~14:最後のベッドイベント
 
桔平(きっぺい)
- 01:一人目選択イベント
 - 02:[西館ルート]ちいさなカギで開ける部屋(こわれたハサミがある)で、南西の穴を覗かせる
 - 03:[西館ルート]礼拝堂の冷蔵庫のワインを桔平に飲ませる
 - 04:[東館ルート]池の北西にある覗き穴から大浴場を覗くと発生
 - 05:[東館ルート]小島でちょうぞう取得後、ベッドで目覚めると発生(好感度高)
 - 06:ベッドイベント
 - 07:恐怖の存在敗北
 - 08:[八千花&桔平選択]八千花とベッドイベントを4回目まで見る 本館到着後、桔平を自暴自棄にして桔平と一緒に寝る
 - 09:鉄格子の鍵を入手出来ず、しまに犯される(BL)
※聖二郎・桔平のパーティで桔平の好感度が高いと桔平が連れ去られる - 10:桔平と他のキャラ(里奏以外)を一緒に寝させてくっつけさせる 最後のベッドイベントで寝取り(好感度80以上するとついてくる)(BL)
 - 11:自暴自棄状態で戦闘を行うと離脱(確立?/エリアチェンジでも離脱可能) 探しだすとイベント発生(BL)
 - 12~13:最後のベッドイベント(13BL)
 
聖二郎(せいじろう)
- 01:一人目選択イベント
 - 02:[東館ルート]偽聖二郎イベント
 - 03:[八千花&聖二郎選択]西館メンバーとの合流イベント後発生
 - 04 :[里奏&聖二郎選択]西館メンバーとの合流イベント後発生
 - 05:ベッドイベント
 - 06:恐怖の存在敗北
 - 07:聖二郎が自暴自棄状態で一緒に寝る(二人きり状態)
 - 08:[里奏&聖二郎選択]里奏とベッドイベントを4回目まで進める。本館到着後、聖二郎を自暴自棄にして一緒に寝る
 - 09:鉄格子の鍵を入手出来ず、しまに犯される(BL)
※聖二郎・桔平のパーティで聖二郎の好感度が高いと聖二郎が連れ去られる - 10:聖二郎と他のキャラを一緒に寝させてくっつけさせる 最後のベッドイベントで寝取り(好感度80以上するとついてくる)(BL)
 - 11:自暴自棄状態で戦闘を行うと離脱(確率?/エリアチェンジでも離脱可能) 探しだすとイベント発生(BL)
 - 12~13:最後のベッドイベント(13BL)
 
焔(ほむら)
- 01:恐怖の存在敗北
 - 02:[桔平選択/西館ルート?]東館へ到着後のうごめくもの戦で焔が一番最初に気絶すると発生(好感度30以上?)
 - 03:[未亜選択]未亜以外のキャラと一緒に寝ると発生
 - 04:しまにレイプされる(BL)。発生条件は、
- BLオン。聖二郎・桔平とPTを組む
 - 仲間を一人しまに連れて行かせ、残った仲間を死亡させる
 - 鉄格子の鍵を持たずに部屋に入って仲間が殺されたあと、しまに敗れる
 
 - 05:[桔平&聖二郎選択]桔平と聖二郎の2人が自暴自棄。本館突入後、ひとりで休む(BL)
 - 06:トゥルーエンド条件を満たし、誰とも結ばれずちょうぞう使用タイミングを一人で行く。最後のベッドイベントで左下の部屋で宝石のカギ使用。日記読むと発生
 - 07~08:06と同条件で仲間が死んでいると発生
 - 09:トゥルーエンドラスボス敗北
 
その他
- 01:恐怖の存在出現
 - 02~03:[美亜&八千花選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 04:[未亜&八千花選択]礼拝堂の風呂イベントで覗く(穴覗き込みイベント後に発生。覗き込むのはどちらでも可)
 - 05〜06:[未亜&里奏選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 07:[桔平&聖二郎選択]合流時に食料や武器を与えない。本館入口から上のMAPの絵の前で発生
 - 08~09:[未亜&桔平選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 10~11:[未亜&聖二郎選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 12~13:[八千花&里奏選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 14~15:[八千花&桔平選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 16~17:[八千花&聖二郎選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 18〜19:[里奏&桔平選択]ベッドイベントで焔が見張り担当(本館突入後)
 - 20~21:[里奏&聖二郎選択]ベッドイベントで焔が見張り担当
 - 22:里奏が自暴自棄、仲間もう一人死亡(二人きり状態)。まよけ入手後、最後の魔法陣にちょうぞうを置くイベント時に里奏が部屋に残るイベント(好感度31以上80以下&里奏が誰とも特別な関係にならない)。その後教授の部屋を覗ける上から入ると発生
 - 23~25:[桔平&聖二郎選択]ベッドイベントで焔が見張り担当(24、25BL)
 - 26:[西館ルート]ビデオテープB 再生
 - 27:[西館ルート]ハヤトのメモ06 調べる
 - 28:[西館ルート]ハヤトのメモ09 調べる(BL)
 - 29:[東館ルート]アイカのメモ04 調べる
 - 30:[東館ルート]ビデオテープC 再生
 - 31:[東館ルート]ビデオテープE 再生(BL)
 - 32:[東館ルート]ビデオテープD 再生
 - 33:ビデオテープA 再生
 - 34:ビデオテープ再生イベント
 - 35:ユキ同行時に最後の休憩をする
 
エンディング
- 01~03:トゥルーエンド
 - 04:全員生還(トゥルーエンド)
 - 05:桔平と特別な関係になりトゥルーエンド(寝取り不可)
 - 06:聖二郎と特別な関係になりトゥルーエンド(寝取り不可)
 - 07:未亜と特別な関係になりトゥルーエンド(寝取り不可)
 - 08:八千花と特別な関係になりトゥルーエンド(寝取り不可)
 - 09:里奏と特別な関係になりトゥルーエンド(寝取り不可)
 - 10~12:トゥルーエンド
 - 13:ユキルートで宝石箱を開けて日記を読む
 
エピローグ
- 01:未亜と特別な関係になりクリア(ノーマル)
 - 02:未亜と特別な関係になりクリア(妊娠)
- 本館のペンダントイベントで未亜といっしょにペンダントを拾う
 - 最後の休憩で未亜と特別な関係になる
 - 真ルートに行く条件を満たす
 - 未亜を自暴自棄にしない
 
 - 03:未亜13~14のイベントを発生させる。最後の教授に会う際に3人揃っていると、最後のちょうぞうイベントで特殊ルート。
- 本館の時計塔完了までにみあとベッドイベントを最後まで終える。
 - 時計塔攻略後、本館2F西のメイド部屋に入って出るとみあが「たいせつなものを落とした」と言う。探さないでみあを見張りに立たせ、探しに行くと未亜13-14発生。ほむらがじぼうじきになったらこのルート確定。
 - メイド部屋で仲間と合流して教授のもとに行くとこのエンディング
 
 - 04:八千花と特別な関係になりクリア
 - 05:里奏と特別な関係になりクリア
 - 06:桔平と特別な関係になりクリア(BLオフ)
 - 07:桔平と特別な関係になりクリア(BLオン)
 - 08:聖二郎と特別な関係になりクリア(BLオフ)
 - 09:聖二郎と特別な関係になりクリア(BLオン)
 - 10:焔が誰とも特別な関係にならずトゥルーエンドクリア
 - 11:ユキルートで宝石箱を開けず右下の扉から出る
 - 12:未亜&八千花が特別な関係でクリア
 - 13:未亜&里奏が特別な関係でクリア(他パーティで発生あり)
 - 14:未亜&桔平が特別な関係でクリア(他パーティで発生あり)
 - 15:聖二郎と未亜が特別な関係でクリア
 - 16:桔平&八千花が特別な関係でクリア(他パーティで発生あり)
 - 17:八千花&聖二郎が特別な関係でクリア(他パーティで発生あり)
 - 18:八千花&里奏でその他13イベント発生後にクリア(どちらも生存)
 - 19:桔平&里奏が特別な関係でクリア
 - 20:聖二郎&里奏が特別な関係でクリア(他パーティで発生あり)
 - 21:聖二郎&桔平が特別な関係でクリア(BLオフ)
 - 22:聖二郎&桔平が特別な関係でクリア(BLオン)
 - 23:桔平寝取りエピローグ(BL)
 - 24:聖二郎寝取りエピローグ(BL)
 - 25:未亜寝取りエピローグ
 - 26:八千花寝取りエピローグ
 - 27:里奏寝取りエピローグ
 - 28:金田エピローグ(トゥルークリア)
 - 29:島エピローグ(トゥルークリア)
 - 30:ユキルートで宝石箱を開けて日記を読む
 
ハーレム
- 01〜04:女ハーレムイベント
 - 05:女ハーレムエピローグ
 - 06〜08:男ハーレムイベント(BL)
 - 09:男ハーレムエピローグ(BL)
 
ハーレムルートの入り方
- だてんしのカギを入手し、「ひみつのはこ」を手に入れてクリアすると、以降の周回で「ひみつのはこ」が配置される。
 - 該当ルートの身分証を集める。
- 女ハーレムは女子全員
 - 男ハーレムは男子全員?
 
 - 女ハーレムはみあ&りかな、男ハーレムはきっぺい&せいじろうで開始。誰もじぼうじきにしない(ハートを減らさない?)。全員の好感度を31以上にする(たぶん本館突入前まで?)
- ベッドでほむらが一人で休むと、他二人の好感度が+5。本館突入前に休憩室が5つ見つかるので、逐一休む。他は回復アイテム(ペットボトル+5、ドリンク+3、ビスケット+2、ガム+1)、会話選択肢などで調節。
 
 - 本館でものおきごや(板を使って入る休憩室)に入り、箱を調べて日記をつけると、箱が開けられるようになりハーレムルートエンディング。
※箱を開ける前に部屋を出てしまうと、ハーレムルートが強制終了するらしいので注意。 
条件を満たすのが辛い方は、CG集にハーレムルートに即入れるセーブデータがついてくる。
PR
が、始まって少し進んだあたりから特殊会話が4回ほど発生してとてもえっちなので、普通に進めるのもおすすめ。女ルートも男ルートも「ほむらとヤりたくてたまらない」という会話があるとハーレムルートのフラグが立っている。
CG集はCG集でゲーム内に収録されていないCGも含まれているので、そちらもおすすめ。(買った)
だてんしのカギ・ひみつのはこ入手方法(再掲)
他ページにも書いたけどここに改めて。
廊下が侵食される前(まよけ入手前)に完了させる。
- パーティから死者を出す
 - パーティメンバーを補充し、別ルートのカギを入手する
 - 1キャラに「ひがしかんのカギ」と「にしかんのカギ」と「ほんかんのカギ」を全部持たせると、「だてんしのカギ」に変化する
 - まよけがある部屋の左上のカギがかかった棚(調べると「てんし?」と台詞が出る)に「だてんしのカギ」を使うと、「ひみつのはこ」が手に入る
※まよけ入手後、侵食されてしまい開かなくなる。その前までに開ける。 
だてんしのカギを使う棚はここ。

他のアバドーン攻略情報
入手しづらいアイテムの場所をスクリーンショットつきで掲載してみた。
  
  
  
  
