マイクラ・1からHeatAndClimate(28)海底神殿と緑結晶のスペル

このサイトには広告が含まれています。

この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

マイクラでHeatAndClimateだけを序盤からしっかり遊んでみることにしたシリーズ。できるだけ隅々まで遊ぼうと思っているよ。バージョンは3.8.0。

前回:

シリーズ1回目はこちら。

前回までのあらすじ

冒険と建築を一休みして、テーブルに料理を置いては外見を楽しむことを繰り返したさいろねりくさん。その後はマイクラ人生で初めてウィザーを討伐し、ネザースターを額縁に入れて飾った。それからまた料理を作っては外見を楽しみ、春に備えて池の手入れをしたのだった。

導入MOD

マイクラバージョンは1.12.2。

  • HeatAndClimateMod 3.8.0
  • HeatAndClimateLib 3.8.0
  • HarvestWithDispenser 1.0.8(HaC派生小物MOD)
  • JustEnoughItems 4.16.1.301(レシピ表示MOD)
  • VoxelMap(マップMOD)
  • Baubles(アクセサリー装備スロット追加MOD)
  • OptiFine HD_U_G5
  • Village Info(デバッグ画面で村の情報が閲覧できるMOD)

今回のプレイ記

「モンスター狩りの達人」があと少し

モンスター狩りの達人が18まで来た。

何を倒していないのかと考えてみたが、

  • 海底神殿のガーディアン
  • ストレイ(氷原スケルトン)
  • ケイブスパイダー
  • ガスト

だと思う。たぶん。

というわけで海底神殿に行ってみることにした。行くメリットはほぼないんだが……まあ……今回行ってないので……。

海底神殿へGO

準備を整えて海底神殿に出発!

冬の海寒い、やばい。見てるだけで寒々しい。

場所はキノコ牛島の向こう、陸地から一番近い海底神殿。

水中は暗いがすぐそこにある。近い。よーし行くか……

あ、魚の加護のスペル持ってくるの忘れた

ホバークラフトに乗ったまま深海のバッジ(地下工場に登録し直した)で飛んだらホバークラフトがついてくるかと思ったが、そんなことはなかった。おれだけ地下工場に戻った。海底神殿まで走って向かうことになった。

ちくしょう! おれのばか!

わーキノコ牛島歩いて来たの初めてー! ほんと近いなあ……。

あれに見えるはおれのホバークラフト!

海を渡るのめんどくさいなと思ったが途中から氷が張っていたので、軽くアスレチックする感じで済んだ。何回か落ちたけど。

走って帰って来て無事到着。コーヒーを飲んだら海底神殿がよく見える。ほんと陸から近いな……。

ところでコーヒー飲んだらなぜか水入りパックを手に入れたのだが、なぜなんだろう。

飛び込んでみたらイカが死んだ痕跡がたくさんあった。ガーディアンが攻撃するんだっけ?

中に入ってうろちょろしてたら早速エルダーガーディアンと遭遇。いやどこ向いてんの……?

金もあった。金はお宝! ありがたくいただいた。

そしてしばらくうろついたが、ほかのエルダーガーディアンが見つからない。確か3体いるよな……。

どこだどこだと探しているうちに、青の鉱脈を発見した。こんなところにもできちゃうのかよ。

鉱脈を範囲採掘で割ったら、見慣れない通路に出た。というかエルダーガーディアンあれじゃね。

銃弾はあまり遠くまで届かないが、当たればガーディアンを一撃で倒せてたと思う。斬鉄剣だと2発なんだけど。なぜだろう、銃のほうが攻撃力は低いんだが……ガーディアン、飛び道具に弱いのかね……?

最後のガーディアンどこだよ! って外に出て神殿のてっぺんのブロックを壊したらいた。

無事討伐。

コーヒー飲みながら探索してみたんだが、すぐ暗視が切れちゃうから大変だった。魚の加護のスペルは魔導服を2つ着ていたので効果時間が長くて余裕だったんだが、暗視はやっぱり指輪安定かなあ。

それにしてもバニラ環境でここ攻略するの大変だよね。初挑戦はバニラでマルチでだったんだけど……マルチだったから迷わずに済んだけど、一人だったら大変だったと思う。

モンスター狩りの達人は19になった。ボスモンスターは全部除外されてるらしいのだが、やっぱエルダーガーディアンもノーカンなんだな。

帰りに近くの青の鉱脈に寄ったら、めっちゃでかかった。

掘り終わったら大きな空洞が……。

空きビンを1スタック半ぐらい作る

Agedウイスキーが回収できそうなんだがビンがない、ってことで空きビンを大量に作った。

このほかにさらに1スタック。

これでビンが充実したな! まだガラスは山ほどあるし、なくなったら砂漠を削ってくればいいや……。

Agedウイスキーを手に入れた

樽に仕込んでおいたウイスキーが2つAgedになっていた。回収回収。

ビールを作り始めた

前回のあの超大量の麦芽を思い切ってウイスキーにすべく、まずビールから作り始めた。

結局酵母は使うことに。だがこの選択をとても後悔することになったのであった……。

スカルンって再生成できるの?

HaCのReadMeにはこうある。

・魔法の服を着用時、緑の結晶カードでスカルン鉱脈の再生成処理を呼び出す(生成予定座標の場合のみ)

HaC v3 ReadMe

再生成できるのならしたいんだが。だって最寄りのスカルン、

めちゃくちゃ掘りづらいことになってしまったんだもの……。

無知のせいなので仕方がないんだけどね。ほんとここ掘りづらくてどうしようもない。

というわけで魔導服を2つ着て緑結晶のスペルを使ってみた。

何も変わってないように見える……。

が縁に水源をせきとめるように置いたブロックがいくつか消えていたので、何かは変わったらしい。

うーん、再生成されないなあ……と思いながら振り返ったら、

親方ァ! 空に鉱脈がァ!

いや知ってたよ、緑の結晶スペルで空中にも生成されるのは知ってたよ。

でもそれは鉱脈のそばを洞窟の通路が通ってて欠けちゃってたのが鉱脈全体が生成されたりするってことかと思っていたんだ。こんな何もないところに出ると思ってなかったんだ。

空を飛んで鉱脈を削りに行く

これはもう飛ぶしかねえ……。

空中でシフトを押すと滞空できるということを学んだ。その知識どこかで使うか……?

火竜のバッジで一括採掘しながら、落ちたやつは飛んで拾いに行く、の繰り返し。

変なのが残って苦労したりしたが、なんとか空中の鉱脈を全部掘りきった。

改めてスカルン採掘へ

せっかく飛んだしスカルン採掘へ行くことにした。今度は酒も持っていったよ。というのも気になることがあったのだ。

範囲採掘IIってどんなの?

範囲採掘、無印(ビールとか)は3×3で工具鋼のツルハシと同じである。

じゃあIIって何が変わるんだろうと試してみた。

画像がわかりづらくてごめんなんだが、範囲採掘IIは7×7!(プレイ中は5×5だと思い込んでいた) これはAgedウイスキー(範囲採掘III)も作る価値があるってことだな!

それでしばらく掘ってみたが、ここ、ほんと掘りづらくてもうやだ……。敵も湧き放題だし。

抗生物質をたくさん作る

ビールを大量に作るために酵母がたくさん必要で、その培養のためにじゃがいも培地が大量に必要なので、じゃがいも培地の材料の抗生物質(緑)もたくさんほしい。

抗生物質(緑)1スタックでじゃがいも培地4スタックができるので、抗生物質(緑)はひとまず3スタックありゃいいかな、と作ってみた。

ウイスキーを範囲採掘IIIで揃えてミルクも入れる

範囲採掘IIがめっちゃ使えたので、IIIならもっといいはずと思って、ウイスキーはノーマルもAgedもミルクを入れて効果時間を延長し、さらにIIのやつには砂糖を入れて効果をIIIに上げた。

ウイスキーと甘い味は合うからそんな変な飲み物ではないはず……と調べてみたら、ウイスキーとミルクって好相性なんだってさ。お好みでシロップを追加するといいらしい。普通にありな飲み物だったんだな……今度リアルで飲んでみよう。

ブランデーやラム、ビールなどにミルクも美味しいんだとか。へー。知らなかった……。

なお、範囲採掘IIIに砂糖を入れようとすると、

なんか変なものが作れそうになる。これはダメそう。危なそうなので作るのはやめた。

洋品店に屋根と照明をつける

遅くなってしまったが、洋品店に屋根をつけにいった。スレートのハーフブロックで。

屋根をつけたら中が暗くなることに気付いて、慌てて照明も設置。

壁照明と床照明で店内が明るく!

ちょっと眩しすぎかなあ……。木のランプに変えようかな。

拠点の照明を増やす

拠点でまだまだ薄暗いところがあったので、照明を増やしてみた。

まず樽周辺。

これでだいぶ明るくなって夜の作業も安心。

こっちは天井照明を足した。うん、見やすい。

サトウキビ周辺もどうにも薄暗いので、

これで明るく!

暗すぎた地下工場の壁も照明をつけたらだいぶ明るくなった。

スポンジの向こうに照明を埋めて精錬レーンも明るくなった。

いつも暗視の指輪つけっぱなしだからね、たまに外してきちんと照明つけたいよね。

ビールがどんどん増えていく

ビールがIBCタンクいっぱいになったので蒸留を開始して、しばらくあと。

タンク1つ分の蒸留が終わって、満タンになっていたビールを交換した。

だがもう既にビールはタンクいっぱい。

酵母が……酵母が足りない……。

じゃがいも培地はこんだけ増えた。どんどん酵母培養しなきゃ……。

培地1スタックを4つのインキュベーターに入れると8つ隙間ができるので、そこで腸内細菌(腐敗)を培養したりした。なんか絵面がイヤだが、他の培地に細菌が移ることはないからね……。

2日後の様子がこれである。ビールが……ビールが増え続ける……。

酵母エキスが多いので使う

酵母エキスがこんだけある。これは使わないと、と思ったので、

培養ブロスにした。作りすぎたか……? 培養ブロスでまた抗生物質(緑)がたくさん作れるなあ。

ペプトンを増やす

ペプトンが減ってきたので増産する。

あれ、これもしかして想像以上にいっぱいできちゃうんじゃ……?

3スタックできたけどまだ材料がある。

酵母エキスと釣り合うだけに戻った~。

日干し煉瓦の作り方をやっと理解する

おれは土ブロックを干すのって文字通り日干しすればいいのかと思っていた。その名残がこれである。

が、そうではなくてコンベアを使う必要があるらしい。

というわけでコンベアに流してみたら、

干せたー!! うわー! 初めて作ったー!!

せっかくなので5スタックぐらい干した。

クラフトして日干し煉瓦が完成。これで隊商宿の壁が使えるよ! 昔プレイしていたワールドでほしかったな……。

緑茶を淹れる

カウボーイ(ウイスキーとミルクのカクテル)と甘い緑茶オレをお供に例のスカルンを堀りに行こうかなー、と緑茶を淹れた。

まず葉を乾燥させて、

緑茶パックを作る。10000mbなので緑茶パックが40個できてしまった。うーん、5000mbで充分だったかな……。

例のスカルンにまた到着

ここ来るの何回目だろうな!

範囲採掘イエーイって掘ってたらうっかり水零しちゃった……。

底のほうはほんとごちゃごちゃ。

そしてなんか画像撮り忘れていたのだが、範囲採掘IIIは9×9……だったような気がする。なんかすげえ広いなと思って数えたら、中心から上下左右に4マスだったと思う。もうスカルン掘るためにあるような効果である。

ペプトン作りすぎた

上の方で作っていたペプトン、材料がまだ余っていたので放置していたら、さらにこんなにできていた。

うーんどうしよう。いっぱいできたな……。

今回はここまで!

おわりに

隊商宿が壊れてしまった件、同一シード値でワールドを作り直してやり直せば……と少し考えたが、あちこちでいろんな活動をしたのを全部持っていくのは手間がかかる。

物資だけを運ぶことはできなくもないし、建築物もコピーして別ワールドに設置できるツールがあるが、それを使って別ワールド(同一シード値)に行くことをしばらく考えて、やっぱりやめようと思った。

新しくワールドを作るなら、オプションをいじりたいのだ。

  • 隊商宿の生成率を半分に
  • スカルン生成率を半分に
  • ネザーは気温をINFERNOに
  • 種/苗木のクラフトレシピをオフ
  • 気候ダメージをBITTERに
  • 食べ物焦げ機能をオンに
  • 海洋系バイオームの洞窟水没をオンに

こんな感じだろうか。ついでだからHaCの武器防具は強力なことだし、難易度もHardでもいいかもなと思ったり。

で、それをやるならやっぱ新規プレイがいいなと思う。

まだ遊び尽くしたと感じていないのに新規ワールドを作って遊んでしまうのもなんだかなぁと思うが、そのほうが新規ワールドのモチベーションが保てる気はする。しかしもうしばらくはこのワールドで遊んでいようと思う。

次回はこちら

タイトルとURLをコピーしました