平日の昼食をベースブレッド1袋(+野菜ジュース)に置き換えている。
1袋にした理由は、
- 2袋食べると腹を下す
- 1袋でも腹持ちが充分
という理由。ベースブレッド1袋+ベースクッキー1袋とかでもダメだった。ベースブレッド1袋なら腹は下さない。
味が不評で続かない人も多いと聞くけれど、個人的には割と美味しい。アレンジとかしなくても食べられるものも多い。あっさりめの甘さ控えめの味で、そこそこ食事向き。
現在、定期購入5ヶ月目。4ヶ月間でいろいろ食べてみたので、感想を書いてみる。
食べたことがあるベースブレッド
まず、食べたことがあるものの一覧。
スティックパンタイプ:
- メープル
- シナモン
- コーヒー
- ミルク
- ストロベリー(期間限定)
その他:
- プレーン
- リッチ
- チョコレート
- カレー
- ミニ食パン・レーズン
以上のものは食べてみた。
今後、定期購入で多めに買っていくつもりなのは、ミルク、プレーン、チョコレート、カレー。
食べたことがないもの
- ミニ食パン・プレーン
- こしあん
この2つは買う気が起きなくて買っていない。
特にこしあんは名前だけで買う気が起きない。昼食にあんパンは食べたくないので……。
食べ方
外で昼食代わりに何もつけずに食べている。
初めのうちは菓子パンと比べて味気なさを感じたが、慣れてくると食べやすい。何もつけなくても美味しいと思って食べている。(ものによって好き嫌いはある)
そのためアレンジは一切試したことがない。
手間をかけずに食べたいし、外なので手間をかけられない。
ベースブレッドを食べた感想
シナモン
初期に美味しいなと思って食べていた。
が、食べ続けているとシナモンの独特の風味に抵抗を感じ始め、定期購入から最初に外した。シナモン風味は大好きなんだけど、食事で食べたい味ではないみたい。
メープル
シナモンと同じく、最初の頃気に入って買っていた。美味しいと思っていたけど、甘い風味に飽きてしまい、シナモンの次に定期購入から外した。
コーヒー
発売されてすぐ買って食べてみたけれど、コーヒーらしい風味はあまり感じられず、特段美味しいと思わなかった。
ストロベリー(期間限定)
これも発売されてすぐ買って食べてみた。特に美味しいとは感じなかった。
ミルク
発売されてすぐ買って、その次には個数を増やした。食べるたびに美味しいなと思う。ほんのり甘くて、市販のスティックパンを思い出す味。
ベースブレッドに慣れてない人でも食べやすいかもしれないと思う。
プレーン
ライ麦パンにちょっと似ているけど酸味はない(ライ麦全粒粉使用)。生地自体に結構味があって、そのままでも食べやすい。
想像していたより美味しかったので、次回からもう少し多めに買うつもり。こういう食事向きのシンプルな風味のパンがもっと食べたい。
リッチ
プレーンと比べてしっとりしていて、味にもクセがなくて、市販のロールパン寄りの味。
その弊害で「何かつけたい」という欲求が湧き、何もつけないで食べたい外の昼食に向かない。食べやすいとは思う。
なお、はちみつは合わなかった。バターとかのがいいかも。
チョコレート
一番美味しいと評判らしいが、その通りですごく美味しく感じる。買って1ヶ月近く経ってから食べてもしっとりしていて、とても柔らかい。甘さも控えめなので、食事用としても食べやすい。
カレー
初めて食べたとき、ものすごく美味しいと感じた。以来、毎回買っている。結構辛口なので、辛いのが苦手な人だと食べづらいかも。こういう惣菜パン系がもっと増えてほしい……。
ミニ食パン・レーズン
一度だけコンビニで買って食べたことがある。が、他のベースブレッドと比べて少し腹持ちがよくないような気がして、それ以来買ってない。
味は普通のレーズンパンという感じだったと思う。
お気に入り順
「外で昼食代わりに、何もつけずに食べる」と限定したときのお気に入り順に順位付けすると、
- ミルク
- プレーン
- カレー
- チョコレート
- コーヒー
- メープル
- シナモン
- ミニ食パン・レーズン
- リッチ
という感じ。
家で何かつけながら食べるならリッチが上位に来る気がするし、アレンジしながら食べる前提ならミニ食パン系が上位になるようにも思う。おやつとして甘い味目当てに食べるなら、メープルやシナモンの順位が上がりそうにも思う。
食べ方次第。
おわりに
ベースブレッドは手軽に食べられて、栄養バランスの良いパンだ。
軽食で済ませるとき、いつも栄養価が心配で仕方がなかったが、ベースブレッドなら心配なく軽食にできる。おにぎり1個とかよりは断然安心感がある。
手軽に栄養豊富な食事をしたい人には向いていると思う。
味もおれは特段悪くないと思うので、気になる人はコンビニで買って試してみてはいかが?