FF べんぶらきっちんインタビュー 昨日Twitterの本アカ(鍵)で呟いてたネタ。FF14のうちの子の嫁(常時チョコボスーツ)が冒険者引退したらベントブランチに勤めるって話が出た。彼女は調理師マイスターなので「そこでチョコボ野菜使った料理作るの?」って話が出て、面白かったの... 2020.01.19 FF
にゃんこ大戦争 なぜ!にゃんこ大戦争のにゃんこガチャがとことん偏る話 ネコ島が+30になったのでにゃんこガチャの結果を振り返ってみたいと思う。基本キャラネコビルダー +9 → +11ゴムネコ +12 → +14勇者ネコ +9美脚ネコ +9 → +15ネコライオン +12 → +15天空のネコ +12 → +1... 2020.01.10 にゃんこ大戦争
ゲーム iPadでGodusを始めたのでAndroid版と比較してみた 正月休み中にGodusを再開した。Androidでは重いし、眼精疲労もすさまじいのだが、しかしやはり楽しい。地味なゲームなんだけどね。整地して家建てるだけだし。でもそれが……楽しい。なのでGodusをiPadでやってみるついでに、プレイ動画... 2020.01.07 ゲーム
メルスト メルストレイド・160%で他人カンストに成功し始めたメモ メルストのレイドの話。ずいぶん前から密かに目標にしていた他人カンスト(120秒で10億エグザント)に、斬弓160%(LV221~?)で成功し始めた。「運がよければ」という感じでまだ安定はしていないが、一応は目標達成である。記念にメモっておく... 2019.12.27 メルスト
FF 世界観を見るFF9 ダリの食事編 遅々として進んでいないFF9だが、以前ダリで撮ったスクリーンショットが残っていた。それがダリ・インの食べ物関係の貼り紙だ。極めてシンプルなメニューなのだが、なんだか食べてみたくなる。田舎ならではの素朴な味わいが楽しめそうだ。ちなみにここの宿... 2019.12.25 FF
FF 世界観を見るFF9 リンドブルム編 FF9を2年以上かけてプレイしている。そんなに時間がかかっているのには理由がある。戦闘が多いのがツライマップで迷子になりやすくてツライ脳が疲労しすぎて「新しいストーリー」が読めない据え置きゲームの利点というのか、ストーリーがとにかく次々展開... 2019.12.24 FF
にゃんこ大戦争 にゃんこガチャがひたすら偏っている話(にゃんこ大戦争近況) 前回「ちょっと疲れた」と言ったにも関わらず、結局にゃんこ大戦争をちょこちょこやっている。とにかくひとりでマイペースに遊べるのがいい……。そんなぼくのにゃんこガチャはひたすら偏り続けている。なのでプラス値を前回と比較してみることにした。にゃん... 2019.12.22 にゃんこ大戦争
ゲーム にゃんこ大戦争のここ1ヶ月くらいの進捗(ちょっと疲れ始めた) 一人でコツコツやるゲーム性が気に入ってやっていた、にゃんこ大戦争。必死にやりすぎたのか、ちょっと疲れてしまった……。ここ1ヶ月くらいでの進捗の話をしてみる。狂乱のタンクネコ入手狂乱のタンクは正直大変だった。スニャイパーは使ったが、それでも前... 2019.12.11 ゲームにゃんこ大戦争
ゲーム にゃんこ大戦争・未来編第一章「月」無課金・第三形態なしでクリア 数週間前のことで詳しいことは忘れてしまったが、未来編第一章「月」を狂乱も第三形態もなしでクリアした。そのときのことを思い出してみようと思う。参考にしたサイト「波状攻撃で行く!月 第1章を無課金で攻略」を元にトライしたら大成功だった。時間はか... 2019.12.02 ゲームにゃんこ大戦争
FF FF14引退記念のLハウス&アパルトメントスクショ FF14は2.0開始のちょっとあとの9月頃から、休止を挟みつつ5.1までプレイした。近年はリアル生活との兼ね合いで「ネトゲが楽しい」と思えない日々が続き、この先も変わらないだろうという見込みから、FF14を引退することにした。引退といっても... 2019.12.01 FF