マイクラ・1からHeatAndClimate(16)微生物研究その4

このサイトには広告が含まれています。

この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

マイクラでHeatAndClimateだけを序盤からしっかり遊んでみることにしたシリーズ。できるだけ隅々まで遊ぼうと思っているよ。バージョンは今回から3.8.0。

前回:

シリーズ1回目はこちら。

前回までのあらすじ

海草を入手し培地を作って念願の微生物研究を始めたさいろねりくさん。酒の醸造をしながら食べきれないほど料理を作りつつ、まだ見ぬ微生物を求めて培地で採取と培養の日々を過ごしている。動物の体から採取した培地からはどんな微生物が見つかるのだろうか?

今回のプレイ記

今回も微生物研究と醸造メイン。

クリエイティブでアプデ内容の確認

3.8.0ではすごいものが追加された。なので紹介してみる。

カラーチェンジの杖

まずはカラーチェンジの杖! 今回の目玉機能といってもいいくらい。右クリックで使用したブロックのモデルを切り替える杖である。

対象のブロックは全部置いて確認してみたが、中でも良いと思ったのは、燃焼チャンバーと無限水源蛇口。

燃焼チャンバーはストーブや暖炉風の外見になった。景観要員として置きたくなるレベルである。

そしてなんと無限水源蛇口はシャワーにできるようになった。

シャワーのみ、オンにすると水が漏れてくる。

天井設置でもシャワーにできるよ!

いやこれ本当すごいなあ。感動した……。

調理器具類もなかなかいい変身をする。

スキレット、

鍋、

ティーポット。

無骨な寸胴鍋だった鍋が可愛らしくなるし、土鍋や鉄瓶という和風要素に対応しているのもいいよね。

料理レシピ用の鍋は可愛くして、工業レシピは寸胴のままとか、使い分けしても楽しいと思う。

ちなみにカラーチェンジの杖のレシピはこちら。

カルセドニー3色は全部揃うまで苦労するかもしれない……。でも苦労に見合うアイテムだと思う。

レンジフード

もうひとつのすごいヤツがこいつ。レンジフード。動力不要で下方向のみWINDにしてくれる神アイテムである。

効果範囲は画像の通りで、真下の3×3。こいつのおかげでおれの工場も燃焼チャンバーを熱源にできそうだ。

さっそく自動精錬設備の改良を試作

あーでもないこうでもないと配置をいろいろ考えながら、自動精錬設備の改良を試作した。最終的にできあがったのがこれ。

燃焼チャンバーの後ろに(そこしか置くところがなかった)レンジフードを置き、ギアボックスとスイッチシャフトの両方をオンオフ可能にした。

ギアボックスに直接レバーでもいいのだが、操作性の問題で、手前にブロックを置いてギアボックスにレッドストーンパウダーをかけた。見た目はそんなに気にならない。

ギアボックスが熱交換機に直結しており、ギアボックスオフだと燃焼チャンバーの熱のみでSMELTING。ギアボックスオンだと、スイッチシャフトオフならStage1で稼働してUHT、スイッチシャフトオンならStage2で稼働してINFERNO。INFERNOを手軽に発生させてもそんなに意味はないのだが(使用するレシピが少ないため)、元々の構造的に可能だったのと、熱源置き換えが不要ならそのほうが楽なので、そういう動作になった。

というわけでサバイバルワールドに帰って本番環境を改築するぞー!

生育できない謎の酵母発見

前回、終わり際にネコの体から採取した培地で、既存のインキュベーター3機では生育できない酵母を見つけた。

これは絶対今まで見たことない新種の菌!

だが生育環境がわからない……。ネザー菌っぽいので、古細菌用のインキュベーターにとりあえず入れてみた。

イカ侵入防止柵を作った

水車へは川から水を取り入れ続けたかったのだが、イカの苦しそうな声や死んでいく音が苦手で、できるだけ聞きたくない。

というわけで柵を設置してみることにした。

柵を置くとこのマイクラバージョン(1.12.2)では水が途切れてしまうため、設定上は川の水だが実際には手前に置いた水源の水ということになってしまう。1.13以上なら流れるんだけど仕方ない。脳内ではちゃんと川の水が流れ込んでるから……。

このあと、イカの死亡音を聞くことはなくなった。イカスミも集まらなくなったけど、別にそんなにいらないしな……。

ビール醸造で酵母が使えるようになった

3.7.2ではビール醸造で酵母を使おうとしても、酵母なしのレシピが優先されてしまっていた。

その不具合が直ったらしいので、試してみた。

麦芽を1つだけ入れて待機。

ちゃんと酵母が減って、ビールが1000mbできたぞ!

というわけでICBタンクを蛇口で繋ぎ、ありったけの麦芽をビールにすることにした。こいつを蒸留して、熟成させる予定。

酵母エキスもたくさん手に入るな~! 楽しみ。

乳糖培地で乳酸菌(レア)を育ててみた

前回セットしたやつの培養が終わっていた。乳糖培地も菌の数は5。簡易培地以外は5増えるんだな。

レンジフードを作って工場改築

レンジフードのレシピはこちら。

作るために、捨ててないからどこかにあるはずのふいごを探しに探したが発見できなくて、新しく作った。

すぐに要らなくなってしまうふいごがレンジフードにアップデートできるのはいいなぁ! 燃焼チャンバーで鋼作ったあと、すぐ屋内熱源として活用できるよね。素晴らしいアプデだ~。

ただ、レンジフードと言うからにはキッチンに置きたくなるものの、燃焼チャンバーを合わせて置いてしまうと温度がSMELTINGになりキッチンで調理するようなレシピには熱すぎるため、結局七輪になってしまう気がしてならない……。

七輪もカラーチェンジの杖に対応しないかな。

カラーチェンジの杖を作る

工場の改築でレンジフードを置いたら見た目を変えたいため、カラーチェンジの杖も作った。

工場を改築した

クリエイティブで作ったような感じに工場を改築して、レンジフードの外見も変えた。

イカの侵入がどうなるかこの時点ではわからないため、磁力のチェストはまだ置きっぱなしである。

いざ試運転!

やっべINFERNOあっつ!!!!(正常に稼働しました)

オーブンの中の燃焼チャンバーをカラーチェンジ!

カラーチェンジの杖ができたらもう一つやりたいことがあった。それはオーブンの中の燃焼チャンバーの外見を変えること。

奥のブロックが燃焼チャンバーで手前が鉄板なのだが、デフォルトだとこうなっている。

色の差が激しいんだよね……。

カラーチェンジしたら、いくらか色が落ち着いた。プレイしている画面が暗めのため、このくらいで色の差にほとんど気付かなくなる。

七輪を囲んで蒸留設備を作る

七輪の気密がTIGHTになると温度がBOILになる。これが仕様なのかバグなのかよくわからないのだが、蒸留には便利なので利用することにする。

このぐらい囲むとTIGHT。

ちゃんとBOILになっている。

実際には手前にタンクや蛇口を置くため、

これで温度BOILで運用できている。作ってよかった。めちゃくちゃ便利。

ビールを蒸留する

というわけで作りたての蒸留設備でビールを蒸留するよ!

ニューポットという液体ができる。これを熟成させるとウイスキーになるらしい。ウイスキー好きなんだよね(リアルで)。楽しみだなあ。

4200mbのニューポットを樽詰め

樽の熟成レシピは1000mb単位なので、4200mbでは熟成が進まない可能性があるなと思った。

そこでどうやって4000mbと200mbに分けるか少し悩んで、バケツで4回汲み出した後に残った200mbを捨てることにした。

飲めるものなら、ガラスのタンブラー等設置できる飲料入れは200mbなので、それで汲めばいいのだが……ニューポットは飲めないので……。

4000mbのニューポットの熟成が始まった。楽しみだなあ(2回目)。

育たない培地が消えてた

いろいろやっているうちに、古細菌に合わせたインキュベーターに入れていた酵母の培地が消えていた……。

隣に置いておいたのに空欄になっている。

環境が合わないまま放置すると死んでしまうらしい。悲しい。珍しい細菌っぽかったのにな……。また採取してこないと。

採取のために培地を作った

酒を醸造して酵母エキスが増えたので、標準培地が気軽に作れる。

というわけで牛に標準培地を64連打した。

古細菌は4……。少ないなあ。

ペプトンをたくさん作ってみることにした

培地作りや培養ブロス作りに使うペプトンをたくさん作ってみることにした。まず酵母の培養から。

すくすく育ったなあ……。これを醸造タンクに肉の箱と一緒に詰めておけばペプトンができる。

たくさんできすぎて止まってる……。

またたくさんできすぎて止まってる……。

すごい数のペプトンを作ってしまった……。

古細菌の培養が完了した

1つだけあった古細菌の培地が培養完了した。

何かな~と同定してみたら、

1匹だけUNCOMMON。メタン菌のCOMMONは燃料ガスを作ってくれるので便利である。化学反応槽で作ろうと思うと、燃料油から作るので一手間かかる。

レンネットを作ることにした

ペプトンを作っていた醸造タンクがあいたので、レンネットを作ることにした。

これでまたチーズが作れるよ……またチーズ作るの……?

しばらく置いた後の画像がこちら。

ペプトンのあとに見るとちょっとしかできてない気分になる。

ヨーグルトを料理しよう

乳製品チェストが大変なことになっているので、少し使おうと思う。

というわけでヨーグルトを1スタック使ってヨーグルトケーキを作ろう。

生クリームパックも1スタック必要だが、紙パックが足りないので32個ずつ詰める。

レモンと砂糖を用意してヨーグルトケーキ!

これも即時回復なのか……。

即時回復飯が2スタックできちゃったよ。洞窟探索のお供かな。

置いてみた。うーん、四角い塊なのに美味しそうに見えるのがすごい。丁寧にモデル作ってあるよなぁ。

ネザー菌っぽい酵母を再び発見

先日の牛に64連打した培地の中から、また他の酵母は育つインキュベーターで育たない酵母を見つけた。

先日死なせてしまった酵母はきっとこいつだ!!

あのあとよくJEIで調べたら、ネザー菌の生育環境はBOIL-KILN、湿度NORMAL、気密NORMALのようだった。古細菌も同じくらいの温度なのだが、気密はTIGHTなのだよね。それで合わなかったのか……。

というわけで専用にインキュベーターを用意した。

こいつがネザー菌で無事育ってくれれば、微生物の種類は全部見つけたことになる。レアリティ制覇までは時間がかかるだろうけど。

1日後

日が変わったので見てみたら、無事育ってた!

ネザー菌だなー。地上の動物の体にいるとは……。

貿易商人と取引をする

春も終わりそうになってきたので、隊商宿の商人が入れ代わる前に取引することにした。

何度か取引をしていると、

シナモン! そう、これがほしかったんだ!

56個買えたが、もっとほしいなあ……。

別の商人はミックススパイスを売ってくれた。

これもたくさんほしいんだ!!

こっちも56個。

エメラルドを増やすのを兼ねて、一旦出直すことにした。

出直して買いに来た

別の村でも取引して、エメラルドを増やして出直して来た。

いっぱい買えたぞ。

あと魔法のアクセサリーって売ってるんだな……。

一旦取引が終わったが、ウィンドウを閉じたら商人がキラキラしたので、更にいっぱい買えた。

閉じたらもう一度買えた。

あとバイオームグラスも売ってるんだな……。

平原は自宅では使わないけど、どこかで使うかもしれないので買ってみた。

買い込んだシナモンがこちら。こんなに買ってどうするんだ……???

一部の細菌が育っていた

64連打したうちの一部が育っていた。

乳酸菌と表皮菌。

渦巻き式ポンプで温泉を汲もう

そろそろ魔導布&魔導糸を作るために温泉水を用意したい。

過去のバージョンではタンクにバケツで入れたんだが、今のおれは文明の利器を使える!!

ってことで試してみた。汲めた。しかも水ブロックじゃないので水源破壊はするのだが、無限水源の形をしているせいで枯れない

無限に汲み続けられるすごい温泉……。もう科学技術で温泉を作る必要なんかないんだ。

やがてタンクは満タンになった。バケツ128杯分の温泉水である。そんなに要るのか……?

今回はここまで。次回はこのあと旅に出たのでその話から。

おわりに

3.8.0アップデートすごくいいな~。特にレンジフードは、作者さんも実際に遊んでるんだなって感じるアップデートだった。燃焼チャンバーは本当困ってたんだよな、屋内だと置物になってしまうし。

液体燃料コンロもSMELTINGだけど、熱が真上だけなので、熱交換機と組み合わせようと思うと使えないのだ。

その辺りの不便さもあって、過去バージョンだとネザーラック炎や溶岩源になってしまいがちだった。これからは屋内でも燃焼チャンバー一択だなぁ。

スイッチのオンオフを律儀にする生活はずっと慣れなくて避けてたんだけど、今回やってみると、やってると慣れてくるものだった……。

まだまだHaCの楽しさは続く。

続きはこちら

タイトルとURLをコピーしました