WOLF MANSION)各職の動き方セオリー・アイディアまとめ

このサイトには広告が含まれています。

この記事は約15分で読めます。
スポンサーリンク

1年ちょっと人狼ゲーム全般を休止していたが、ふとしたきっかけでマンション推理村に戻ってみた。

その結果、既に知っていたセオリーに加えて各役職のいろいろな動き方のアイディアを教えてもらったので、まとめてみる。

あくまで個人で見聞きした範囲。

違うセオリーやアイディアもあるかもしれないのでご注意を。

ume_shitaさんが書かれた以下の記事も参考になるが、読んでいて「自分ならもう少し違う風に書くなぁ」と思ったものもあるのでこの記事を書いた。内容が被っているものもあるが、それだけメジャーだと思ってもらえれば幸い。

賢者(・占い系役職)

潜伏のセオリー

賢者は人狼にとって「発見し次第即噛み」と思うぐらいの宿敵。なので曲がり音を立てるとまず噛まれると思っていい。一回は護衛で逃れても、たいていの村は連続護衛不可なので、翌日には噛まれる。

なので潜伏する方法がある。これは教えてくれた人によるとセオリーらしい。

  • 一見すると直線の足音(2部屋以上
  • 後日曲がったときに、それ以前の占い先も足音だけで確定する
    • 潜伏中は占い先投票が使用できないため

図解すると、例えばこういう感じ。青丸●は足音

1日目は①のようにAを占って2部屋の直線足音を残し、2日目は②のようにBを占って2部屋の直線足音を残し、3日目で③のように曲がり音を出してCO。

要するに直線上にない部屋を選んで、足音を直線にすればOK。

もちろん、こんなに潜れるかどうかはダミーの配置や周囲の足音状況にもよる。2手目ぐらいにはCOしたほうがいいと思われる。村の人数にもよるが。

広いマンションなら、自分以外にも潜伏賢者に見せかけられる人ができると思う。利用して潜伏するのも手。(自分の斜め上・斜め下の4人が候補)

花占い師・占星術師などにも有効

花占い師はステータス付与後じゃないと見つけられないこともあり、編成によっては活躍できる機会が中盤以降になりがち。

占星術師は有効な結果を得るために日数をかける必要がある。

なので、賢者以外の占い職もこのような手法で潜伏して生き延びる必要があると思われる。

占い先選定(アイディア)

これは個人的な意見だが、賢者の占い先は外周の壁・角が良いと思っている。噛まれにくい白を残せるし、見つけにくい黒を見つけられる。

ただしダミー付近は吊られやすいため、序盤の占いには向かない。ダミー付近を占いたいなら、序盤に吊り逃れると後々まで残りやすいため、4日目以降くらいから検討してみるといいかもしれない。(そんなに長生きできればの話だが)

白狙い

個人的な考えでは、賢者は白狙いのほうが人外を追い詰めやすいと思っている。

これは長期・短期人狼でも詰み狙いなら白狙いをするのと発想は同じ。

マンションではあちこちに足音が立ってSGが作られていくが、賢者が占った後投票しなかった相手は白確定扱いとなる。そのため足音の始点候補はどんどん狭まる

終盤は足音が聞こえなくなっていくため、ひとつでも多くの白を残したい。そのためにはマンションの外周、壁や角にいる白っぽい相手を占っていくと終盤まで残りやすい。(狼が通路として噛みにくいため)

内側や中央付近は狼が通路作りのため襲撃しやすい。白を占っても餌を作るだけである。内側をどうしても占いたいなら黒狙いになるだろうか。

黒狙い

早期決着や投票先の迷いを減らすため、あるいは飼い狼を作るためには黒狙いをしたいケースもあると思う。

その場合も外周の壁や角にいる相手を優先するのが良いと個人的には思っている。

なぜなら壁や角にいる狼は内側に通路ができるまで動かないことが多い。終盤になって足音が出なくなってからやっと動き出す狼は、足音だけで見つけるのは困難なため、占いで絞り込んでおきたい。

占い師のアイディア

編成に含まれることは少ないが、占い師は賢者と大きく動きが異なると思っている。

主な理由は人狼か人間かしか判別できないため。例外として狐は呪殺できる

そのため、占い師は賢者と誤認されないように注意が必要。賢者と誤認されると白人外を村側と誤認されてしまう可能性もある。

占い先選定(アイディア)

個人的に賢者は白狙いが強いと思っているが、占い師はその逆で黒狙いが良さそうだと思っている。

白人外は発見できないため、積極的に狼や狐を探して占っていくのが良いと思う。いわば遊撃隊といったところか。

占星術師(・範囲型占い職)のアイディア

セオリーと呼べるほどのものではないと思うが、動き方のアイディア。第二回オールスター2次会の占星術師を見ながら考えた。

占星術師は3×3の範囲で占うことができる。前述の賢者の潜伏方法も参考にしつつ、占い範囲を少しずつ重ねていくことで範囲内の職を確定させることができる。

パズルゲームを強いられるが。

壁際に向かう場合

占星の3×3の範囲を活かさず、確定速度重視で壁際に向かう場合。

初回は①の範囲の5マスが占える。

次に②の範囲の5マスが占え、うち3マスが重なる重ならなかった2マスの職が2択になる。客観情報を合わせると確定できる可能性あり。(曲がり音を出している、処刑死済みで導師判定が出ているなど)

③では初回範囲と重なるのは2マス。①と②に含まれる(重なっている)3マスのうち③に含まれないものが占先Aの職として確定できる。②と③のみで重なっている2マスも2択になる。

3×3の範囲を生かす場合

最大限の範囲を占いたい場合。3×3で占う場合はCO済役職(導師や共鳴、曲がり音を出す職など)、あるいは自分自身を含めると確定させやすくなる。

①と②で重なっていない3マスがそれぞれ職内訳確定。

①②③全てに含まれれば毎回重なった4マスが内訳確定。

②に含まれ①に含まれない(下側3マス)中で、③にも含まれない職が1つあれば②の左下1マスが確定。③に含まれるものが2つあれば②の下側残り2マスも内訳確定。

占星術師はこのような感じでパズルゲームを解きながら職を確定させていける。闇鍋では特に強力。

ただし告発が難しい。占星術師による告発方法はまだ確定されていない……かもしれない。

狩人

護衛先(アイディア)

狩人の護衛先セオリーは前述の参考記事にあることと意見が変わらないが、賢者がCOしたらとにかく賢者を最優先護衛するのをおすすめしたい。

というのも、狼にとって賢者を早期噛みするデメリットがないからだ。

狼にとっては、狐探しが大変になるかもしれなくても賢者を生かしておくデメリットのほうが大きいらしい。ゆえにとりあえず▲賢者で良いと考える狼は多いようだ。賢者COを見たら即護衛しよう。

え? 狼が初手では賢者噛まなかった? 狩人の初手護衛を見越して避けたのかもね。

ちなみに標準編成の護衛先優先順位は、個人的には賢者>共鳴>導師>確白(賢者が占い済みで白判定の相手)と考えている。狼をやったとき・狼の立場で動きを考えたときに邪魔だと感じた順……。

潜伏護衛(アイディア)

「賢者を最優先護衛」と言っておいて何なのだが、狩人露呈は嫌う人もいる。

護衛先まで曲がり音を出さねば行けないときは、いっそ捨て護衛をしながら潜伏するのも手。他にも、人外の徘徊で狩人に見える足音が鳴っていたら潜伏もいいかもしれない。

個人的に、狩人はガンガン露呈していいと思っている。占いなしで確白になれる上に被襲撃で村役の盾になれるのがその理由。しかし、あまりに早期に露呈するとその後に噛み放題になるのが少々痛い。

戦況やマンションの広さ次第だが、潜伏して縄増やしを狙ってみるのも面白いのではないだろうか。

灰護衛、ダメゼッタイ(アイディア)

狩人は護衛してはいけない相手がいる。それは灰。

なぜかというと襲撃耐性持ち、特に狐との誤認が起きるため。灰GJ(護衛成功)からの狐誤認によりGJ先を吊って狐勝利となった村を知っている。確白がいなくなってしまった場合、狼目を護衛してGJの可能性を減らそう。

もっとも狐がいないとはっきりわかっている場合は別。そのときは灰を護衛して問題ない。

狩人COして確白化(アイディア)

狩人は襲撃先候補に向かうため狼と誤認されやすい。

そのため、自分の周囲で襲撃死者が出たなど、吊られそうになったときにはできるだけ早く曲がり音を出して狩人COをしよう。

マンションにおいては狩人騙りがほぼ不可能なため、CO時点で確白になれる。さらに襲撃を自分自身に寄せることもできる。

やって損することはないと個人的には思っているが、中には「狩人は黙して死すべし」と思っている人もいるかもしれない。この辺は人狼ゲームにおいても宗派が分かれる話である。

共鳴者

投票COのセオリー

共鳴者の投票COに2種類あることはよく知られているが、使い分けの基準は明確に知られていないかもしれない。自分でも過去の参加村ログを読んでやっと思い出した。

使い分けの基準は共鳴者の中にダミー襲撃容疑者がいるいない

共鳴者のの中にダミー襲撃容疑者が

  • いる場合襲撃容疑者と無関係の部屋に揃えて投票
  • いない場合相互投票

個人的には相互投票のほうが投票色分け機能(ページ下部の投票結果をクリックすると色がつく機能)により発見しやすいと思っている。なので自分がやるならできれば相互投票にしたいが、容疑者がいると自分たちの投票で処刑してしまう可能性があるため相互投票は避けなくてはいけない。

3日目の投票は偶然投票先が揃ったり、相互投票になったりするケースもあるため、この使い分け基準を覚えておくと見間違いが起きにくい。(絶対起きないとは言っていない)

またもし投票先被りが起きた場合、その後の投票を追って、ずっと票を揃えている人たちがいれば共鳴と思ってまず間違いない。共鳴であることを隠して票をずらすメリットは無いと思われる。

揃えて投票→翌日相互投票のように念入りに共鳴COするケースもある。地上の人数が減ってくると相互投票は危険なため、やるなら早いうちに。

投票先誘導(アイディア)

2人で「今日処刑されそうなところ」ではなく「今後処刑したいところ」に票を揃え、投票先を誘導するという戦略がある。実際にやっているのを見たことがある。

従うかどうかは個々の自由だが、相談しながら擬似的に指揮官として動けるため、ハマると強力。

推理に自信がある共鳴者たちは試してみてはいかが?

推理に自信がない村側の人(と村側偽装をしたい人)も、共鳴者に気付いたら彼らの票に揃えてみるのも手かもしれない。

もちろん過信しすぎは禁物。共鳴者側も指示のつもりがないケースも多々ある。

魔神官(・狼が見えない狂人系足音職)

足音の鳴らし方(アイディア)

複数の人が言っている例も含め、魔神官の足音の鳴らし方アイディア。

  • 狼が襲撃しそうなところの隣1マス
    • 襲撃しそうなところ:ダミー、賢者>狩人>共鳴>導師>その他(標準編成の場合)
  • 狼が襲撃しそうなところと自分を繫ぐ足音
  • 無音

足音は1マスがオススメなのは、曲がりの可能性も含めて一番容疑者を作りやすいため。

2マス以上にするとき曲がり音にしてしまうと容疑者の範囲が狭まるため、役立たずになってしまったり、狼に狩人誤認を起こさせたりする。狩人誤認は狼にとって非常に邪魔になるため、魔神官としてはすべきでないだろう。2マス以上なら目的地の直線上にしよう。

また狼やその他の人外がよく足音を鳴らしているようなら、無音も選択肢になる。無音にすることで「狼が無音を選んだのかも」と思わせられる。

容疑者位置の選び方

どの辺を鳴らすといいかでよく言われているように思うのが、できるだけ容疑者を広くとれる位置(足音周囲3マスが容疑者)。容疑者が多くなれば、狼に繫いでしまったときも傷が浅くなりうる。

あとは吊れたとき狼利になりやすい中央寄りが容疑者になるようにするといいのかもしれない?

ただしこれを踏まえて鳴らすとあからさまに魔神官の足音になってしまう。端に寄せたり、直線上の2マスにしたりとバリエーションがあると攪乱になりやすいかも?

足音はできるだけ鳴らすのが得

魔神官は「狼と足音が被ったらどうしよう」と不安になるものだと思うが、被りを気にせず鳴らすほうが良いようだ。被ったとしてもそれが狼と魔神官かどうかは村側からはわからないし、探偵は調査しづらくなる。(同じ足音が複数ある場合、探偵がどの結果を引くかランダムになるため)

仮に足音で狼も巻き込んだとしても、狼の足音だけよりも容疑者は広くなり、処刑票が分散する。

狼も足音を鳴らしている場合でも、村視点、どちらが狼とは言い切れないものがある。一方、無音と足音だと「無音のほうが狼かな?」と思いがちのように思う。

気にせず鳴らそう。

ただし、毎回全員分の足音が鳴るような状況だと、狼が無音でないことが確定する。

狼が足音を鳴らしたか鳴らさないかを確定させないのが一番容疑者を広く取りやすい。

足音が常に全員分鳴っているような賑やかなマンションならば、魔神官が敢えて無音を選択することで、狼が無音だったかのように思わせることもできる。状況に応じて使い分けたい。

狼へのアピールの仕方(アイディア)

狼に自分が魔神官だとわかってもらう方法が難しいと思うが、そのアイディアを知ったのでシェアする。

  • 自分が置いた足音で容疑者になる位置(かつ吊られにくい位置)に投票する
  • 狼と思しき足音で、より吊られにくい側(内側など)に投票する

狼は自分たちの足音を知っているため、偽装音がどれかもわかる。それを利用した投票アピール。

この方法を使う難点は、自分が吊られて導師判定が出てしまうと、魔神官が出した足音の目星がついてしまうこと。必然的に狼も苦しくなるため、これを毎回やるのは好ましくないだろう。

一方、魔神官が生きていることを前提に、狼の足音容疑者に魔神官が投票するという手もある。それによって狼の足音と思しき音を魔神官が出したと思わせることができる……かもしれない。魔神官自身が吊られやすそうな部屋だった場合、一考の余地あり。

終盤の魔神官CO(セオリー?)

終盤、そろそろPPで勝負が決められそうなタイミングで魔神官(狂人)が生存していれば、COする方法がある。それは自分の部屋で足音を鳴らすこと。

部屋の位置によっては狼の足音に見えてしまうこともあるが、狼には伝わるし、狼にさえ伝わればOK。

これはセオリーと呼べるぐらい多く見かけるように思っているし、通じる確率もそこそこあると思うが、本当にそうなのかは確証が無い。

なお魔神官のフリをした狐が行うこともあるため、注意が必要。

PP、RPP投票先(アイディア)

終盤、魔神官と狼が生きているとPPになりやすいが、どこに投票するかは悩みどころである。

定番は魔神官の自殺票のように感じている。確白が残っている場合、他国だと確白を投票先に選ぶことが多いが(自殺票不可の村が多いため)、マンションの場合は魔神官を自殺票含めて処刑することが多いようだ。

というのも終盤の吊り噛み一致で1日延長が痛すぎるため。議論が読める他国では吊られそうにない相手を襲撃でいいのだが、マンションでは誰がどこに入れるか正確に予測はできない。狼としては、確白は吊りと絶対被らない襲撃先として使いたいところだろう。

徘徊の仕方(アイディア)

セオリーというほどではないと思うが、狐の徘徊の使い方をいくつか教えてもらったのでシェア。

  • 自分が狼容疑から外れるため(吊り逃れ)、ダミーや確白等の襲撃音を偽装する
  • 自分が占われ済みと見せかけるため、賢者と自分を足音で繫ぐ(直線で繋げられる場合)
  • 自分以外に襲撃を誘導するため、確白と適当な灰を足音で繫いで狩人偽装
  • 後半戦で非狼吊り・噛みを避けるため、自分を襲撃容疑者にする
  • 狼と襲撃先の目星をつけ、狼露呈のような足音を出して狼処刑を早める

どれも使い方が難しいが、狩人偽装は決まると狼を苦しめられる。

占われ済みと偽装するのも成功例があるらしい。

賢者との足音繋ぎは、自分と賢者のほか、適当な灰を繫ぐのも攪乱になりえるようだ。対策としてはやはり賢者はきっちり曲がり音を出す(or占い先にしっかり予告投票する)ことだろうか。

おまけ:用語の意味

意味がわかりにくいかもしれない用語の意味をこちらに書いておく。誤りがあったら教えて!

こちらもあくまでも個人で観測した内容のため、身内グループなどでは意味合いが違う可能性がある。ご注意を。

白人外

占い師が占ったときに「人間」と結果が出る職のうち、主に人狼陣営・狐陣営に属する者をさすようだ。そのまま「白判定の人外」の意。

占い師には識別できない一方、賢者は黒出しする場合がある。

※妖狐など占いで呪殺される職は含まないことが多いように思う。占いで判別できるためだろう。

※恋人陣営が含まれているのかどうかは未確認。

※愉快犯は含まれていないことが多いような気がする。盤面から排除する必要性が薄いせい?

GJ

狩人系役職による護衛成功のこと。他国由来。Good Jobの略。

平和

襲撃死者がいないこと。他国由来。

GJ(狩人系役職による護衛成功)の場合もあるが、狐などの襲撃耐性持ちを襲撃した場合や、吊り噛み一致などの場合も含むようだ。

ガラケーやスマホのこと。伝書鳩の略。人狼BBS発祥。人狼BBSは中世ドイツの世界観だったため、雰囲気を壊さないために携帯電話を伝書鳩と称していた。

スマホがない時代から使われていた言葉で、当時は鳩=ガラケーだったが、スマホが普及してからも同じく鳩と呼ばれているようだ。

派生語

  • 鳩の餌:バッテリー残量
  • 鳩の餌代:スマホ料金やパケット料金
  • 林檎鳩:iPhone
  • 泥鳩:Androidスマホ

パソコンのこと。箱型の機械という意味だろう。人狼BBS発祥。人狼BBSは中世ドイツの世界観だったため、雰囲気を壊さないために「パソコン」という言葉を避けたらしい。

人狼ゲームを遊べるサーバーのこと。どの国も有志がボランティアで運営している。古くは人狼審門にjuna国、人狼BBSに人参国という通称があった(どちらも国主=管理人の名前が由来)。

今遊んでいるサーバーとは別のサーバーのことを「他国」と呼ぶ。自分が入り浸っているサーバーのことを「祖国」と呼ぶ人もいる。

長期に特化した国を「長期国」、短期に特化した国を「短期国」と呼び分けることもある。

国主

国の管理人。他国では「こくしゅ」と読むことが多いように感じているが、マンションでは「くにぬし」が一般的。国主がそう自称することからきている。

布主

マンション管理人(国主)の別称。ぬのぬし。

国主の他国(吠狼国=HOWLING WOLF)ではダミーがピギー固定のため、一時は「豚主」を自称していたそうだが、ピギーは差分によっては豚でないため、共通点は「布製」ということで「布主」に変わったらしい。

C国狂人

人狼の囁きが使える狂人のこと。マンションにおいては非常に強力な役職。

人狼BBS:C国が初出の狂人のためマンションでは「C国狂人」「C狂」と呼ぶが、今や該当国では遊べないため、他国では「囁き狂人」という名称になっていることも多い。

村役

「村人陣営の役職者」の略だと思われる。特にCO可能役職のことをさす。(導師・探偵のほか、曲がり音でCO可能な占い師系・狩人系、システムメッセージでCOできる指揮官など)

マンションにおいては霊能者が素村に等しいため、霊能者は含まない。

PP、RPP

PP=Power Play(パワープレイ)、RPP=Random Power Play(ランダムパワープレイ)。人狼陣営、恋陣営などが組織票で処刑対象を決め勝利すること。

ランダムは偶数時に投票同数でどちらが処刑されるかのランダムに持ち込むこと。

おわりに

マンションは楽しい。楽しいのだが、布教が自分にとっては難しい。

布教上手な人たちのおかげで住民がかなり増えたようで嬉しいな!

マンション初心者の方はume_shitaさんのこちらの記事もぜひどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました