スポンサーリンク
ゲーム

にゃんこ大戦争・未来編第一章「月」無課金・第三形態なしでクリア

数週間前のことで詳しいことは忘れてしまったが、未来編第一章「月」を狂乱も第三形態もなしでクリアした。そのときのことを思い出してみようと思う。参考にしたサイト「波状攻撃で行く!月 第1章を無課金で攻略」を元にトライしたら大成功だった。時間はか...
FF

FF14引退記念のLハウス&アパルトメントスクショ

FF14は2.0開始のちょっとあとの9月頃から、休止を挟みつつ5.1までプレイした。近年はリアル生活との兼ね合いで「ネトゲが楽しい」と思えない日々が続き、この先も変わらないだろうという見込みから、FF14を引退することにした。引退といっても...
ゲーム

にゃんこ大戦争「狂乱のネコ(暗黒憑依)」無課金ですんなりクリア

先月挑戦できなかった狂乱のネコにやっと挑戦。戦々恐々としていたけどすんなりクリアできた。(1回タスクキルしたけど……)なので攻略の様子をメモっておく。参考にしたサイト【にゃんこ大戦争】狂乱のネコを無課金攻略!暗黒憑依:超激ムズ【にゃんこ大戦...
雑記

「刻の大地」モンスターを知ろうとする心根は現代にこそ必要

夜麻みゆきという漫画家がいる。作品数はそんなに多くはないのだが、独特の世界観がファンを魅了していると感じる。「刻の大地」は彼女の代表作だ、と、ぼくは思っている。「刻の大地」は2002年ごろ、月刊少年ガンガンからGファンタジーへ連載が移ったあ...
雑記

十二国記 作者の価値観がにじみ出る素晴らしき物語

十二国記の最新刊「白銀の墟 玄の月」を読んだ。諦めない人たち、執念とも言える信念。奇跡のような展開は「奇跡」ではなく、ただ「最後まで諦めなかったこと」が導いた結末なのだと思った。十二国記は、思えばいつもそうだった。これでもかというほど悲惨な...
ゲーム

にゃんこ大戦争に無事ハマる(コツコツやるのが好きな人向け)

去年のメルストとのコラボで始めたにゃんこ大戦争。去年もハマったのだが、少しやって遊ばなくなってしまった。しかし今年になってまたコラボがあったので再開したら、見事ハマってしまった。コツコツ積み重ねていく系なのがデカい。最近はストーリーがなくて...
ゲーム

Fallout4の英語版日本語化をMODとして行う

ずいぶん前に買って、全然進められてないFallout4。進めたいんだがデフォルトのボタン配置じゃ操作しづらいので、ずっと面倒でやってなかったMODを入れる準備をしようと思った。ついでだからF4SEを動かせるようにするとメニュー周りめっちゃ改...
FF

FF14でIDに行けなかったころの話

FF14は休止を挟みつつ2.0時代からプレイしているが、その中で何度かIDに行けなくなったことがある。一度目は、IDで人目が怖くなって行けなくなった。二度目は、シャキ待ちで体調が悪くなりシャキるまで待てなくて行けなくなった。どっちも心因性の...
メルスト

エンハンサールーン×前衛属性ブレイク=つよい

にゃんこ大戦争、沖縄だけやたら難しいなーいつクリアできるのかなーしんどいなーって思っていたのだが、シードの工夫でクリアした。その工夫というのが、前衛の属性に合わせたブレイクを入れるというもの。もしかしたら定番戦法なのかもしれんが、ぼくにとっ...
メルスト

メルストのにゃんこ大戦争コラボがめっちゃにゃんこ大戦争

メルストでにゃんこ大戦争のコラボがまた始まった。5回目らしい。めっちゃにゃんこ大戦争。一番笑ったのはクエスト出撃画面。そこ変えられたんだ、っていう。いざ出陣!!ゲーム画面は進む方向こそ逆だけど、元々似ているので、あまり違和感がない。迎え撃っ...
スポンサーリンク