ぼくはウールの靴下を履いているのだが、気づいたら穴があいていた。せっかくの機会なので、前々から興味があったダーニングで補修してみた。参考にしたサイトは「靴下や衣類の穴を、簡単かわいい「ダーニング」で補修!やり方とコツ」。
そうしたら穴などあいていなかったかのような快適な履き心地になった。「靴下は補修するとゴロゴロする」と思っていたが、全然そんなことなかった。履き心地をキープして補修できる良い方法!
穴は小指のちょっと下あたり。ぼくはこの辺に豆もできているので、穴があいたのは納得である。家族が持っていた極細毛糸で縫うことにした。針は毛糸針を持っていないのでレザークラフト用のもの。
ダーニングマッシュルームなんぞないので、ジャムの空きビンを使用。問題なく縫えた。
ダーニングは織物の要領で補修するので、縦糸を通したあと、横糸を通す。詳しい縫い方は「靴下や衣類の穴を、簡単かわいい「ダーニング」で補修!やり方とコツ」に丸投げ。
だいたい縫えた。ナナメだけど。
このあと両側の糸を内側に出して、ひっくり返して糸を止める。
裏返すとこんな感じ。ぼくは心配性なのでかなりしつこく糸を通して止めた。毛糸を針で刺して糸を絡めたりとかもした。
そしたらこんな感じに。これを表に返して出来上がり。
履き心地が心配で履いてみたが、全然なんともない。穴なんかなかったかのようだし、補修もしていないかのようだ。毛糸同士ってのもよかったのかも。
「穴をふさぎました」って感じの見た目でなく、「パッチワークしました」的な見た目になるのも良い。わざと目立つ色で補修してもワンポイントになって良いかもね。